ハリー君、この前の旅行どうだった?
楽しかったです!でも買い物のときにちょっとドキドキしました〜。
どうしたの?
スーパーでお土産を買ったんですけど、現金しかダメだったらどうしようって…。
そういうときは “Do you accept credit cards?”(クレジットカードは使えますか?)って聞けば安心よ!
ふむふむ。
他にも困ったことあった?
地下鉄に挑戦してー。交通カードみたいなのがあって、それがよく分からなくて…でも駅員さんに聞いてみました!
おー!自分で聞きに行けたのね!海外ではまずその勇気が大事よー!
また英語レッスン頑張って、さらに自信持って旅に出れるよう、頑張りましょ!

スーパーや電車で使える英語フレーズ5選

- 「クレジットカードは使えますか?」
- 「このカードにチャージできますか?」
- 「この電車は○○に行きますか?」
- 「次の駅はどこですか?」
- 「レジはどこですか?」
英語でなんという?
1.Do you accept credit cards?
2.Can I top up this card?
3.Does this train go to ○○?
4.What’s the next stop?
5.Where is the checkout?
今週のJETA

グルコンで、教室開業までに必要なステップをお伝えしました。
やることはたくさんありますが、ひとつづつ一緒に整理しながら取り組んでいきましょうね!
英会話講師Jeanのちょっとお伝えしたい話
【宿泊先を選ぶコツ】
バンクーバー旅日記を続けます。
旅を快適にするには、まずは地盤を整えるのが必須。
私は宿泊先を選ぶとき、必ずチェックする項目がある
それは、徒歩圏内に
・公共交通機関があるか
・充実したスーパーがあるか
そして次に
・泊まった人の口コミ
を見る。
ホテルじゃない、一軒家タイプやアパートタイプで探すときは、大体それで外れない。
今回は、メゾンタイプの1室なんだけど、庭付きっていうのもいい。
おとなりの洗濯物が気になるが..

さて、今回の滞在先は、街中からバスで30分くらいのちょっとした郊外で、娘が住む家とご近所なので、スーパーに連れて行ってもらった。
娘が私をスーパーに連れて行ってくれる日が来るなんて!
それだけでもプチ感動です。
バンクーバーはアジア人が多く、中華系スーパーがあって、調味料から日本の米に近いものまでなんでも手に入る。
ま、とは言っても、節約家の私と母は、せっせと日本から醤油やら簡単酢やら出汁やらもってきたんですけどね。
というのも、バンクーバーってとっても物価が高いんです。
—-バンクーバー プチお金情報–
外食は、税金とチップが必要なので、日本より高くつく。
ランチの目安は1500円から2500円。
日本食レストランなどでは5000円を超えることも。
最低時給は、1,891円(2025年6月現在)
留学生の月間の生活費は2000ドル(約20万円)が目安。
ということで、私は、いつもの通り、
「いかに金をかけずに、いかに快適に過ごすか」
ということに闘志を燃やしている。
だってさ、まだまだ世界のいろんなところに行ってみたいのよ、私。
そしたら、必要なのは、お金と時間でしょ?
時間は、誰しも24時間平等に与えられている。
しかし、お金は増やすことも減らすこともできる!
そんなことを、お金の勉強をしているうちに、学んだ。
さて、
スーパーで気づいたこと。
バンクーバーは高い高いと言われているが、スーパーの食材は高くない!
むしろ、肉は安いじゃないか!
そして、珍しく、シーフードが充実している。
そうだ、バンクーバーは港町か!
鮭やら牡蠣やらカニまでいる!
ということで、いつものように、肉やら魚やら野菜やら果物やらパンやら酒やら、120ドル(12,000円)分ほど買い込んだ。

さて、うちの近所には、広大な公園があり、びっくりするほど大きな木に囲まれて、家族やらカップルやらがのんびり過ごしていたり、ヨガサークルなのか、10人ほどの人が集まって、運動をしたりしている。
あぁ、ここは、なんとなく豊かな空気が流れている。
高校卒業してからすぐにこちらにきた娘は、どんな1年を過ごしてきたんだろう。
そんな話をゆっくり聞けるのかと思いきや、寿司屋でバイトをしている娘は、いつも忙しそう。
ま、忙しいことはいいことですな。
今日はこの辺で。
英語が上手になりたい方は 英会話のJEC

英語の先生になりたい方は 日本人英語講師協会JETA
