認定講師のご紹介
関東エリア
東京
Open-Up-Sobonne-English

初めまして!
Sobonneです。
高校アメリカ留学、フィンランド3年、エジプト3年と海外に住んで子育てしてきました。今現在NYに孫が3人おります。
英語が話せると世界が広がります。その楽しさをより多くの方にお伝えしたくて、オンラインレッスンを中心に行なっています。
Open up your mind!
Open up your future!
楽しむことが一番大切。
是非一緒に、学びましょう!
Open-Up-Sobonne-Englishは、小学生〜大人向けの刺激的で充実した対面&オンラインスクールです。
英語学習を通じてあなたの才能を引き出し、自己表現力やコミュニケーションスキルを向上させることに注力しています。
また、退屈な教科書にとらわれず、生き生きとした教材や対話型の授業を提供します。興味深いトピックや実用的なテーマを取り入れ、リーディング、ライティング、スピーキング、リスニングの全てのスキルをバランスよく強化します。
多様な学習方法を活用し、学びをより楽しく、参加型にします。ゲーム、グループディスカッション、ロールプレイ、プレゼンテーションなどの活動を通じて、自信を持って英語を使いこなせるようにサポートします。
また、英語圏の文化や伝統、音楽、食べ物などに触れることで、言語だけでなく、広い視野や異文化理解も培われます。
Open-Up-Sobonne-Englishは、あなたの成長と未来への可能性を大切にしています。
一緒に楽しく学び、自己成長を達成しましょう。英語の扉を開き、新たな世界へと進んでいけるはずです。
Muse Language Square

沖縄在住でオンライン専門で英会話と英検合格のお手伝いをしている「みゆう」と申します。
下は小学生から上は大人まで幅広く教えています。小学生はフォニックスをはじめ会話の基礎などを、オンラインでも楽しみながら学んでいただけるよう、日々工夫しながら教えています。
私の授業では、生徒様の「気づき」を大事にしています。自ら「気づく」ことで、自分で理解に繋げられた喜びを感じ、記憶に残りやすいからです。生徒様それぞれがその喜びを見つけ、自信を持って英語を話せるようにサポートしていければと思っております。
時代の流れを汲みながら学べる環境を提供していますので、お気軽にお声掛けください。
埼玉
Masako Tanaka

「いつかは英語をやらなければいけないと思います。」「やはり英語は必要だと思います。」
ビジネスや旅行の場面でこうコメントしながら、次の一歩を踏み出せない人にたくさんお会いしてきました。
そのような方たちを勇気づけ、先へ進むお手伝いをできたらと思っています。
微力ながら皆様のお役に立つレッスンを展開できるよう頑張ります。
神奈川
遊ぶ学び舎(あそぶまなびや)

こんにちは!遊ぶ学び舎の講師、とみー先生です。
神奈川県海老名市で子ども2人と夫、私の4人家族で暮らしています。
世界で一番話者数や使われている国が多いのが、英語です。
幼少期から英語を学ぶメリットは小学校からの英語教育の先取りや、
その先の高校・大学受験対策、留学対策、就活対策ばかりではありません。
私自身の子どもの英語育児を通じて感じてきた最大のメリットは、
歌・動画・書籍・子ども向け学習教材など、
英語で楽しむことができるコンテンツがとても豊富で選択肢が多い!ということです。
子どもひとりひとりの興味関心は本当に多種多様ですから、興味のあることはなんでも吸収してしまう子どもにとって、
たくさんのコンテンツを持つ英語でいろんなものを見聞きできることは大きなメリットだと感じています。
日本や日本語の範囲内だけでなく、世界に視野を広げることができます。
遊ぶ学び舎は英語「で」楽しむ、親子のための幼児教室です。
就園前・就学前の幼児や小学校低学年までの親子むけに英語×アートや音楽や体操、科学などさまざまな幼児教育を海老名市・座間市・オンラインで開講しています。
遊ぶ学び舎にはたくさんのクラスがありますが、複数のクラスに参加してくださる親子さんがとても多いです。
いろんなコンテンツを英語で楽しんでいただければ幸いです。
現在は就学前のお子様とその保護者の方を主な対象としていますが、ゆくゆくはみなさんが小学生・中学生・高校生…と成長するのに寄り添った英語教室にと考えております。
Instagramや公式LINEをフォローしてお待ちいただければ幸いです。
さくら🌸子ども英会話

英語好きな子ども達を増やしたい!
英語を勉強する前に、まず一緒に『英語を楽しみましょう♪』。
英語って楽しい!と感じられるような笑顔溢れるレッスンをモットーに、
対面で行う0歳児からの親子クラスや幼児のクラス、
小学生のオンラインのクラスを開設準備中です。
また、英語を身に付ける過程でも、日本人として重きを置いている『礼儀正しさ』や『協調性』などの精神的な面やマナーを大切にしながら
レッスンを行っていきます。
これらの美徳を持ち続けることで、将来子どもたちが英語のスキルも身に付け世界に羽ばたく際に、日本人としての誇りをしっかりと持った真の国際人として
活躍することが出来るでしょう。
世界でも愛される日本を象徴する桜の花のように美しく満開に花を咲かせて
国際社会で活躍する子ども達を一緒に育てましょう!!
茨城
COM English

私の英語学習のきっかけは、小学生の時に父からもらった
「やさしい英会話」という本。
私は「やさしい」がもつ2つの意味を大切にしています。
まず、「易しい」レッスンを心がけ、子どもから大人まで、
初心者のかたでも理解しやすく、自分のペースで学べるようにすること。
また、「優しい」心を育むことも大切にしています。
私がオーストラリアでホストマザーに優しく支えられたように、
COM English で英語を学ぶことを通して、
日本にいる外国人や周りの人に優しくできる人を増やしたいと願っています。